ビジネスにも参拝にも使えるジーンズ
2025/06/21
店主の郷間です。
昔、出雲大社に行った時の事です。
本殿近くに立ち入ろうとしたところ、警備員が近づいてきて「ジーンズを穿いている方はここから先へは入れません」とのこと。
神社にジーンズは相応しくないと分かっていながら、他の神社で注意された経験が無かったため許容範囲だろうと高をくくっていたのですが、さすがに格式高い出雲大社、見事に引っかかってしましました。
マナーを守らなかった私が悪いので仕方がないのですが、ちょっとだけ不思議なことがありました。
ホワイトジーンズやカラージーンズの参拝客は次々と中へ入っていくのです。
出雲大社の正確なドレスコードは分かりませんが、一言でジーンズと言っても、インディゴブルーは作業服で、それ以外の色はタウンウェアという解釈なのだと思います。
どれもジーンズには違いありませんが、作業服として生まれた頃のジーンズは全てインディゴブルーだったわけですから、このように考えるのが一般的な感覚かもしれませんね。
というわけで、もしビジネスカジュアル(オフィスカジュアル)にジーンズを取り入れるとしたら、インディゴブルー以外の色から始めるとカジュアルになり過ぎず、良いと思います。画像はホワイトジーンズ(リーバイス626)を使ったコーディネートです。


ビジネスにも参拝にも使えるホワイトジーンズ、一本持っておくと便利です。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://www.youtube.com/@fibonaccitokyo (Youtube)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)