コンビシューズ
2025.06.12
店主の郷間です。
Y様よりご注文をいただいたオーダーシューズの仕上がりです。
デザイン:ES-09 Wing-tip oxford(変更あり)
革:AT-13/ディアスキン白(持込)
ソール:革底(レザーソール)
その他:パターン変更

複数の革を使って作られた靴をコンビシューズと言います。英語で言うとSpectator shoes(スポーツの観客の靴) もしくはCorrespondent Shoes(特派員の靴)です。
その名前からもわかる通り、活動的なイメージのデザインです。
このデザインは、「狂騒の20年代」(JAZZ AGE)と呼ばれ好景気に沸く1920年代のアメリカで、JAZZのミュージシャンやタップダンサーのようないわゆる「遊び人」の間で流行が始まり、一般人へと広がっていきました。
画像2枚目は「BROOKS BROTHERS – GENERATIONS of STYLE」より抜粋しました。まさにジャズエイジを象徴する靴として取り上げられています。
画像3枚目は映画「ラ・ラ・ランド」のシーンです。歌って踊る二人はどちらもコンビシューズを履いており、この映画の舞台であるロサンゼルスが最も盛り上がっていたハリウッド映画全盛のころを思い起こさせてくれますね。


今回は型紙の一部を変更し、白いディアスキン(鹿革)をお客様自身でご用意されるなど、Y様のこだわりを込めて製作いたしました。クラシックで、ちょっと「遊び人」的な仕上がりです。
Y様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。
オーダーシューズ 58,300円(税込)~
当店は山形県南陽市の宮城興業ふるさと納税お仕立券に対応しています。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://www.youtube.com/@fibonaccitokyo (Youtube)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)