フィボナッチ紳士洋品店

フィボナッチ紳士洋品店

news

07.オーダーシャツ

リバティ・poppy dawn のシャツ

2023.06.02

07.オーダーシャツ

店主の郷間です。

K様よりご注文をいただいたシャツの仕上がりです。

衿型:セミワイドカラー
生地:LIBERTY poppy dawn 麻100%
カフ:小丸型
その他:白蝶貝ボタン

リバティ ポピードーン

英国のテキスタイルブランド・LIBERTYより、poppy dawn という柄をお選びいただきました。
LIBERTYと言えば鮮やかな色味をイメージする方も多いかもしれませんが、LIBERTYが19世紀末に生まれた「アール・ヌーヴォー」と呼ばれる、植物などの題材を曲線と淡い色で表現したデザインに影響を受けた歴史を考えると、poppy dawn のような色遣いこそが本来の姿なのではないかと思います。

言葉では伝わらないと思うので、アール・ヌーヴォーを代表する絵画のひとつ、ミュシャの「夢想」をどうぞ。淡い色遣い、伝わるでしょうか^^

ミュシャ 夢想

リバティ商会については2022年10月8日に記事を書いていますのでそちらもご覧ください。

派手過ぎない色味で使いやすいけれど、存在感は抜群。
そんなシャツをお探しであればご相談ください。

K様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。

オーダーシャツ 13,200円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)


イージーケアリネンのシャツ

2023.05.21

07.オーダーシャツ

店主の郷間です。

サンプルで製作したシャツの紹介です。

衿型:セミワイドカラー
生地:イージーケアリネン白 麻100%
カフ:角落型
その他:高瀬貝ボタン

オーダーシャツ イージーケアリネン 亜麻

リネンのシャツはサラッとした触感で吸湿・放湿性が高いので夏に最適、ということはご存じの方も多いでしょう。
なのに、ビジネスシーンでリネンのシャツを着ている人はごくわずかです。

その主な理由は、やはりシワになりやすいことでしょう。
私は着ていて自然に入るリネンのシワは味だと思っていますが、もちろんそれはシワの寄り方にも因りますし、アイロンがけが大変であることは紛れもない事実です。

そこで今回試してみたのが、イージーケアリネン。
その名の如く手入れが簡単、つまりシワになりにくい加工がしてあるリネンです。

画像3枚目、実際に洗濯して乾いた状態です。
一般的なリネンよりシワの入り方が浅く、本数も少なめです。これならアイロン掛けはかなり楽です。綿100%のリンクルフリー素材と同程度ではないでしょうか。これは便利です!

イージーケアリネン

今回は「標準」の設定で洗濯しましたが、脱水時間を短めにすればさらにシワは少なくなりますので試してみてください。
脱水が短いとシワは減りますが、乾くのに時間がかかりニオイの原因になる場合があるので、麻より乾きにくい綿素材などは注意が必要です。

とうとう、リネンのビジネスシャツが当たり前になる時代が来るのでしょうか。
そんなことを期待させてくれる、イージーケアリネンです。

オーダーシャツ(イージーケアリネン) 16,500円(税込)

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

スナップダウンシャツ

2023.05.14

07.オーダーシャツ

店主の郷間です。

I様よりご注文をいただいたオーダーシャツの仕上がりです。

衿型:セミワイドカラー(スナップダウン)
生地:オックスフォード cotton100%
カフ:大丸型

オーダーシャツ セミワイドカラー オックスフォード スナップダウン
スナップダウンシャツ スナップボタン

最近ご要望の多い、衿が跳ねないように裏側にスナップボタンを付ける、スナップダウン仕様です。
いつも通り好きな形の衿の形を選んでから、それを無料でスナップダウンにすることができます。

タイドアップ(ネクタイを締めている)の時はシャツのボタンを留めているので、実は衿の乱れが気になることはあまりありません。剣先が上着の外に出てしまう事くらいです。
でも、ノーネクタイだとシャツの(一番上の)ボタンを外すことになるでしょうから、衿はどうしても乱れやすくなります。そんな時に衿をキープしてくれるのがスナップダウン。タイドアップよりノーネクタイの場面でより活躍してくれる仕様だと思います。

最近スナップダウンのご注文が増えているのは、それだけノーネクタイのビジネススタイルが増えているということなのかもしれませんね。

I様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。

オーダーシャツ 13,200円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

COOLMAXリンクルフリーのシャツ

2023.05.08

07.オーダーシャツ

店主の郷間です。

I様よりご注文をいただいたオーダーシャツの仕上がりです。

衿型:セミワイドカラー
生地:クールマックスリンクルフリー ポリエステル100%
カフ:角落型
その他:高瀬貝ボタン

cool max リンクルフリー オーダーシャツ

今回使ったのは、COOLMAXのリンクルフリー(形態安定)素材。
COOLMAX(クールマックス)とは、米国ライクラ社が開発した吸水速乾繊維です。

現在、当店で用意しているシャツ用の生地は(リンクルフリー素材も含めて)綿100%が多いのですが、最近の夏の暑さを考えると、これから化繊の機能性素材は増えていくのでしょう。
とはいえ見た目や着心地はまだまだ天然素材に分があるので、場合によって使い分けてみてください。

I様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。

オーダーシャツ 13,200円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

リネンのサファリシャツ(ハードマンズとアルビニ)

2023.05.01

07.オーダーシャツ

店主の郷間です。

4月14日の記事で、サファリジャケットの紹介をしました。GOLD LINE の工場で製作する、テーラードの高い技術が詰め込まれたジャケットですので、着ればその違いを感じていただけると思っています。ネクタイとの相性が良いのも仕立ての良さを表しています。

今日紹介するのはサファリジャケットではなく、3年前から展開しているサファリシャツです。
スーツ工場ではなくシャツの工場で製作しています。
上着の代わりに使うことも出来ますし、シャツとして素肌に直接身に着けることもできます。
普通のシャツと同様、洗濯機で洗うことができるのも便利なところです。
ジャケットと比べるとかなりリラックスした雰囲気ですね。

サファリシャツ オーバーシャツ ハードマンズリネン

画像1枚目、3年前にHerdmans(ハードマンズ)のリネンで作ったサファリシャツです。
シャツ用の生地から選べますので選択肢は豊富ですが、やっぱり定番はベージュのリネンですよね。
リネン特有のシワも、サファリシャツらしく程よくカジュアルです。
インナーは白リネンのシャツ、トラウザーズはブラウンのFOX AIRです。
全身アースカラーでまとめた、王道のコーディネートです。

画像2枚目、M様よりご注文をいただいたサファリシャツの仕上がりです。

衿型:テーラーカラー
生地:Albiniリネンシャンブレー 麻100%
その他:ナットボタン

アルビニ リネン サファリシャツ

こちらも定番のベージュリネンですが、ハードマンズと比べるとアルビニのリネンはソフトな触感で高級感があります。
ここから洗濯を経て味が増していくのが楽しみですね!

今回はベージュのリネンばかりの紹介になりましたが、過去にはリバティの花柄プリントなど、様々な生地でご注文をいただきました。
個性的なサファリシャツを作ってみたい方もぜひご相談ください。

M様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。

オーバーシャツ 13,200円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)


リネン・シアサッカー・シャツ

2023.04.28

07.オーダーシャツ

店主の郷間です。

I様よりご注文をいただいたオーダーシャツの仕上がりです。

衿型:ホリゾンタルワイドカラー
生地:Albini社シアサッカー 麻100%
その他:半袖

リネンシアサッカーシャツ LINEN SEERSUCKER SHIRT

2月10日の記事で紹介した、アルビニ社のリネン(麻)100%シアサッカーです。
夏はリネンのシャツばかり着て過ごされるというI様、珍しいリネン・シアサッカーを見逃すはずがありません。
今回は半袖のカジュアルシャツをお作り致しました。

リネンはサラッとした触感と、優れた吸湿・放湿性と言う、夏のシャツに適した特性を持っています。
そしてシアサッカーは、畝(うね)があることで肌に触れる面積が少なくなり涼しく感じる、これまた夏向きの織り方です。
つまり、リネンのシアサッカーは夏のシャツ生地として最高の組み合わせと言って良いのではないでしょうか?
さらに、シワが入りやすいリネンにも関わらずアイロン不要というオマケまでついてきます^^

I様のシャツが仕上がってきたとき、私もこの素材で1枚作りたいと思いました。
いまはその欲望と戦っているところです(^^;)
季節性の高い生地なので早くしないと売り切れてしまう予感…

I様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。

オーダーシャツ 13,200円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

マドラスチェックのオーバーシャツ

2023.04.25

07.オーダーシャツ

店主の郷間です。

N様よりご注文をいただいたオーバーシャツの仕上がりです。

衿型:カーブスタンドカラー
生地:マドラスチェック 綿94% 麻6%

オーバーシャツ マドラスチェック

オーバーシャツは、例えばTシャツやポロシャツだけではカジュアル過ぎるときや、少し肌寒いときなど、もう一枚羽織っておきたいときに活躍してくれるアイテムです。
スーツを着ない仕事の方が通勤着や仕事着として使っているケースも多いようです。

私も画像2枚目のシアサッカーのオーバーシャツを愛用して丸3年が経ちます。
休日用として使うことが多いのですが、花柄シャツのような派手なアイテムや、長袖ポロシャツのように一歩間違えるとオジサン臭くなってしまうものの上に羽織ると、上手く中和されるので便利です。
あと、ショーツ(ショートパンツ)スタイルがカジュアルになり過ぎないようにしてくれることも気に入っています。

シアサッカー オーバーシャツ グルカショーツ

まだ未経験の方も多いであろうオーバーシャツですが、持っておくとかなり「使える」1枚になると思います。現物をご覧になりたい方、まずは生地だけ見てみたい方、いつでもご相談ください!

オーバーシャツ 13,200円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)



リバティの花柄シャツ

2023.04.16

07.オーダーシャツ

店主の郷間です。

S様よりご注文をいただいたオーダーシャツの仕上がりです。

衿型:ラウンドカラー
生地:LIBERTYタナローン’Fairy Story’ cotton100%
カフ:大丸型
その他:マーブルボタン

シャツ リバティ フェアリーストーリー

私と同い年(今年49歳)のS様、お互いに花柄が似合う歳になりました(^^;)

選ばれたのはお馴染みのリバティから「Fairy Story」と名付けられた柄です。
ここに描かれているのは花だけではありません。
よく見ると騎士や馬車、キノコ、蝶なども描かれているのです。

森を舞台に展開する妖精の物語でありながら、色数を抑えることでファンタジーになり過ぎず、ボタニカル(植物)柄の範疇に収まっているのがこの柄の良いところです。
同じ花柄でも、ある程度抑制が効いていてバランス感覚の高い柄が格段に使いやすい、ということですね。
柄物のシャツをご検討中の方、まずは店頭で色々な柄を見比べるところから始めてみてください。

S様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。

オーダーシャツ 13,200円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

オーダーシャツ用の新着リネン

2023.04.09

07.オーダーシャツ

店主の郷間です。

オーダーシャツ用の生地が入荷しました。
今回はその中からリネン(麻)に絞って紹介します。

オーダーシャツ リネン100%

画像1枚目
上段 チェック3種 リネン100%
下段 Aibini社ナチュラルストレッチ ストライプ3種 リネン100%

下段のストライプは10mm幅。太めストライプは派手になりがちですが、リネンの淡い色味がそれを和らげてくれています(画像2枚目は仕上がりのイメージです)。チャレンジしたくなる太めストライプですね。

アルビニ ナチュラルストレッチリネン シャツ
LIBERTY オーダーシャツ

画像3枚目
リバティ 6種 リネン100%

通常はタナローンと呼ばれる滑らかなコットンを展開しているリバティですが、今回入荷したのはリネンばかり6種類。
今年こそ花柄シャツにトライしようと思っていた方は、コットンよりもカジュアルなアイテムとの相性が良いリネンから始めるほうが入りやすいと思います。
柄が大きいと、シャツの形になった時に派手に感じるので、イメージ画像を載せておきます(画像4枚目)。

リバティプリント 麻 poppy dawn

ニュースによると、今年の夏は(今年の夏も?)猛暑になるという長期予報が出ているそうです。
少しでも涼しく過ごせるよう、麻のシャツを準備しませんか?

オーダーシャツ 13,200円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

春はブレザーとサドルシューズ

2023.04.08

04.コーディネート, 05.オーダーシューズ, 06.オーダースーツ・ジャケット, 07.オーダーシャツ

店主の郷間です。

季節の移り変わりを感じるのも、装うことの楽しみの一つです。
衣服には温度調節の役割がありますので、気温が変われば着るモノも変わりますが、服装がもたらす季節感とはそれだけではありません。
最も分かりやすいのは「色」と「柄」ではないでしょうか。

ブレザー ジーンズ(リゾルト) サドルシューズ

私は春になると、画像のブレザーやサドルシューズを身に着けたくなります。
太いブレザーストライプ(レガッタストライプ、クラブストライプ)や、コンビの靴は春の活動的な雰囲気にピッタリです。
他にも花柄のシャツや白いコットントラウザーズ、ベージュ色のリネン・スリーピースなど、春に着たくなるモノを挙げればキリがありません(^^;)
冬物より派手な柄、そして明るい色ばかりです。

季節感のある装いを意識することで、その季節の空気をより強く感じることができ、次の季節が楽しみになります。
ここ何年か、全身ベージュとか黒の無地で統一した服装を見かけることがあります。ワントーンコーデ(ィネート)と言うのだそうです。そのようなファッションが流行っていることが悪いとは思いませんが、あまり季節感が感じられないのがちょっと寂しいな~と思っています。
見た目の格好良さや着心地も大事ですが、季節とリンクする愉しみもお忘れなく!

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

Accsess/東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」徒歩4分
スカイツリーも近く、昭和の雰囲気が残る下町です。台東区、荒川区、足立区、葛飾区等、近隣のお客様も是非足をお運びください。来店お待ちしております。

フィボナッチ紳士洋品店