フィボナッチ紳士洋品店

フィボナッチ紳士洋品店

news

06.オーダースーツ・ジャケット

大剣巾とラペル巾

2023.09.25

04.コーディネート, 06.オーダースーツ・ジャケット, 08.オーダーネクタイ

店主の郷間です。

当店でネクタイをオーダーされる方は、太め(9~10cm)の大剣巾を希望される方が多いようです。
最近の既製ネクタイの大剣巾は8~8.5cmくらいが標準ですので、ネクタイ売場には欲しい巾のネクタイが無く、オーダーで作ってみようということなのでしょう。

ではなぜ、太めのネクタイが欲しいのでしょうか?
それはきっと、持っている上着の衿(ラペル)の巾が広いからでしょう。

スーツの着こなしには「ラペル巾と大剣巾を揃える」というセオリーがあります。
画像をご覧ください。①ラペル巾と②大剣巾(正確には一番下の最も太い部分を指します)がほぼ等しくなっています。
ミリ単位で合わせる必要はありませんが、少なくとも細め、標準、太めくらいのニュアンスは合わせるように心掛けてみてください。
このバランスを見直せば、なぜかしっくり来なかったコーディネートが改善するかもしれません^^

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)

千鳥格子のスーツ

2023.09.18

06.オーダースーツ・ジャケット

店主の郷間です。

N様よりご注文をいただいたスーツの仕上がりです。

生地: William Halstead wool100% 300
~320gms
デザイン:段返り3つボタン
仕立て:SILVER LINE

オーダースーツ ウィリアムハルステッド フレスコ
オーダースーツ ウィリアムハルステッド フレスコ
オーダースーツ ウィリアムハルステッド フレスコ

いわゆる「士業」のN様、派手ではないが安っぽくもないスーツを作りたい、とのご相談です。
そこで、フレスコ(もしくはポーラー)と呼ばれる、強撚糸を粗めに織った生地をおすすめしました。
光沢が少ないので派手さがなく、ハリがあり仕立て映えのする生地なので安っぽい感じがありません。

数あるフレスコからN様が選ばれたのは、英国ウィリアムハルステッドの千鳥格子(ハウンドトゥース)、色はチャコールグレイ。千鳥格子は色によっては派手に見える場合がありますが、この生地は一見無地に見える控えめな格子柄で派手さが無く、且つ無地にはない深みを感じさせてくれる、渋い魅力のあるスーツになりました。私と同い年、アラフィフのN様によくお似合いだと思います^^

N様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。

オーダースーツ 59,400円(税込)~
堀口切子ピンズ(ラペルピン)16,500円(税込)

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)

J.SHEPHERDS初期コレクション生地見本入荷

2023.09.17

06.オーダースーツ・ジャケット

店主の郷間です。

8月4日の記事で紹介した、純国産ツイード・The J.SHEPHERDS(ザ・ジェイシェパーズ)。国産の羊毛を使って国内自社工場で紡績した希少なツイードです。
その際にも説明したように、今のところ2020年と2022年の2つのコレクションがあるのですが、2020年のコレクションに関してはメーカーの生地見本の在庫が切れていたため、印刷したカタログの画像で生地を選んでいただく必要があり、ご不便をおかけしておりました。

ジェイシェパーズ ジェイシェパード

そしてこの度、復活した2020年の生地見本帳が入荷致しました。
今後は、2つのコレクション全ての生地サンプルを実際にご覧いただいてご検討いただくことができます。
画像上段の白い紙が従来のカタログ、下段の黒い見開きが入荷した見本帳です。

The J.SHEPHERDS KUNISHIMA

J.SHEPHERDSでは自分たちが作るツイードを農産物と表現します。食品のトレーサビリティのように羊が育った牧場名まで公開されており、お客様も自分たちが身に着けているツイードが自然の恵みから生まれたものであることを実感できるブランドだと思います。

そんな羊からの贈り物(The SHEEP HAVE GIVEN US a GIFT)、試してみない訳にはいきません。現在、ジャケットを1着作っていますので、来月下旬ごろにはお披露目できると思います。出来上がりをご覧になりたい方は少々お待ちください!

●J.SHEPHERDSの場合●
ジャケット 82,500円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)

リネンのシャツとフレスコのスリーピース

2023.09.12

04.コーディネート, 06.オーダースーツ・ジャケット, 07.オーダーシャツ・Tシャツ

店主の郷間です。

暑さのピークは過ぎて最近は30℃前後に落ち着いてきました。30℃でもじゅうぶん暑いはずなのに、心地よく感じているのは私だけではありませんよね?この夏は「お洒落はやせ我慢」なんて冗談でも言えない気候でしたが、このくらいになれば余裕でやせ我慢できますね(といいつつ、業界の諸先輩のように秋物を着る根性は私にはありません)。

WILLIAM HALSTEAD FRESCO PORAL

画像は昨日(9/11)のコーディネートです。
イージーケアリネンのシャツに、WILLIAM HALSTEAD のフレスコで仕立てたスリーピース
9月いっぱいはフレスコ、モヘア混、リネン、コットンをローテーションさせ、10月に入ったら四十物(あいもの)を入れてリネンとコットンを外す、そんな感じで行こうかと思っています。

オーダーシャツ(イージーケアリネン) 16,500円(税込)
オーダースーツ(WILLIAM HALSTEAD フレスコ) 99,000円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)

アウトレット生地(ハリスツイード、ロロピアーナ、カノニコなど)

2023.09.08

06.オーダースーツ・ジャケット, 09.オーダーコート

店主の郷間です。

今回はスーツ、ジャケット、コート用のアウトレット生地のご案内です。

昨年まで展開していた生地が廃番となり、生地屋さんのストックを処分価格で仕入れることができる、ということです。アウトレットとはいえ結構使いやすそうな色柄が多く、好みが合えばお買い得です^^

54種類もあるので、今回はその一部を紹介します。

ハリスツイード

画像1枚目、ハリスツイード wool100% 490gms。
グレーがかったネイビーと、ブラウンのチェック。廃番になるのが不思議なくらいベーシックです。
ジャケット66,000円(税込)から。

canonico woollen suiting & perennial with lycra

画像2枚目上段、CANONICO wool100% 360gms。
下段、CANONICO wool99% PU1% 290gms。
オンでもオフでも使えそうなチェックと、ビジネス向けのチャコールグレーとネイビーです。
ジャケット52,800円(税込)から、スーツ74,800円(税込)から。

LORO PIANA ZELANDER wool & silk

画像3枚目、LORO PIANA zelander wool96% silk4% 285gms。
イタリアのロロピアーナの中で最も英国的なコレクション、zelander(ジランダー)。
秋冬のスーツ、ジャケット向けです。
ジャケット66,000円(税込)から、スーツ99,000円(税込)から。

canonico overcoating

画像4枚目、CANONICO overcoating wool100%(右下のみwool86% nylon14%) 490~520gms。
コート用の生地ですが、厚めのジャケットを作るのも良さそうです。
ジャケット66,000円(税込)から、チェスターフィールドコート143,000円(税込)から。

今回紹介しきれなかった生地は店頭でご確認ください。
全て在庫限りですので、早い者勝ちです。気になる生地がある方はお早めにご検討ください。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)


ピークドラペルのスーツ

2023.09.01

06.オーダースーツ・ジャケット

店主の郷間です。

S様よりご注文をいただいたスーツの仕上がりです。

生地: 国島HERDREX TOROMI super100’s wool100% 255g
デザイン:2つボタン
仕立て:SILVER LINE

HERDREX TOROMI オーダースーツ 国島

HERDREX TOROMI オーダースーツ KUNISHIMA

普段、お仕事ではスーツを着ないS様ですが、結婚式に(来賓として)出席するためのスーツ(略礼服)を探してご来店されました。

選ばれたのは、1850年(江戸時代!)創業の老舗ミル・国島株式会社のHERDREXより、適度な光沢が上品な「TOROMI super100’s」のダークネイビーです。画像では青みが強く見えますが、実際にはもっと落ち着いた濃紺です。

今回は、よりドレッシーな雰囲気にするために、ピークドラペル(下衿の形が尖っているデザイン)をおすすめしました。今回のような略礼服としてだけではなくビジネスでも使えるデザインではありますが、タキシードっぽさもあり、ちょっと特別感を与えてくれます。

S様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。
納品する際に良いお話をもう一つお聞かせいただき嬉しくなってしまいました。本当におめでとうございました!

オーダースーツ 59,400円(税込)~
堀口切子ピンズ(ラペルピン)16,500円(税込)

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)

William Halstead の CHURCHILL

2023.08.20

06.オーダースーツ・ジャケット

店主の郷間です。

英国のミル(織物工場)・William Halstead より「CHURCHILL」(チャーチル)と名付けられたヘヴィウェイトのコレクションが届きました。
洒落者として知られた第二次世界大戦中の英国首相、ウィンストン・チャーチルをイメージした、クラシックなコレクションです。

ウィリアム・ハルステッド チャーチル
ウィリアム・ハルステッド チャーチル

35の色・柄がありますが、柄はグレンチェック、ヘリンボーン、ストライプ、ピンヘッド、バーズアイなど、色もネイビー系、グレー系、ブラウン系とベーシックなものばかりです。まぁ、このコレクションに変わり種は不要、直球の球威だけで勝負です(^^;)

全てWool100%、目付は3種類、390gms、410~430gms、そして1品番だけ(コート用?)580gmsです。
しっかりとした重みがあり、仕立てた姿が美しく、耐久性が高くシワになりにくい。秋冬スーツの本来の姿を思い出させてくれるような素材です。

この生地に興味がある方は、Holland & Sherry の「CITY OF LONDON」(画像3枚目)や、HARRISONS の「FINE CLASSICS」あたりが比較対象になると思います。全て店頭でご確認いただけますので、実物を見比べてみてください。

holland and sherry city of london

●William Halstead ‘CHURCHILL’の場合●
スーツ 112,200円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)

カノニコのカヴァートクロス

2023.08.18

06.オーダースーツ・ジャケット

店主の郷間です。

毎年おすすめしているイタリアCANONICO(カノニコ)のCOVERT CLOTH(カヴァートクロス)が今年も入荷しました。

カヴァートクロスは防風性や防シワ性に優れ、もともと狩猟や軍服などに使われてきた伝統的な素材ですが、近年はカノニコがスーツにも使えるようにややライトなもの(と言っても440gmsありますので充分ヘヴィですが)を展開しています。

まずは私が愛用しているカヴァートのスリーピースをご覧ください。

カノニコ カヴァート スリーピース

2018年から着ていますのでこの秋冬で6年目に入りますが、全くそんな風には見えないことがカヴァートの耐久性の高さを証明しています。お手入れはブラッシングと、シーズンに数回スチームを当てる程度ですが、シワも一切ありません。

では、今年のラインナップの紹介です。

CANONICO COVERT21μ

画像2枚目、従来より展開している目付440gmsのカヴァートクロス5色。
やや太め(21マイクロン)の原毛を使用していることから、「COVERT 21μ」という名称です。
スーツにもコートにも使えそうなベーシックな色展開です。

余談ですが、カノニコの21マイクロンというシリーズはカヴァート以外にも色々あり、しっかりした私好みの生地が揃っています。機会があればそちらもご覧ください。

CANONICO COVERT

画像3枚目、今回初めて紹介する目付320gmsの軽量版6色。
普段着られている秋冬物のスーツを変わらない重さで、カヴァートらしさを味わうことができます。
どうしてもマニア向けな感じが拭えなかったカヴァートですが、これなら幅広いお客様に気に入っていただけそうです。

実はこのほかに、別の仕入れルートから購入できるカヴァート(COVERT21μ)が10色(一部重複しています)あるのですが、今回紹介したものより価格が高くなってしまうので今回は載せません。興味のある方は店頭でご確認ください。

「良いスーツは気を遣うのが面倒」だと思っている方、そんな固定観念を崩してくれるのがカヴァートクロスです。細かいことは気にせずにガンガン着ることができ、且つ嗜好品としても楽しめるスーツをお探しの方へ。

●CANONICO COVERT、COVERT21μの場合●
スーツ 99,000円(税込)~
コート 143,000円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト)

ハリスツイード入荷

2023.08.09

06.オーダースーツ・ジャケット

店主の郷間です。

みんな大好きハリスツイードが今年も入荷しました。
無地とヘリンボーンを中心に、チェック、ハウンドトゥース(千鳥格子)など。
ハリスらしく奇をてらわない、安心のラインナップです。
Wool100%、490gms。

Harris Tweed 2023aw
Harris Tweed 2023aw
Harris Tweed 2023aw

私が気になったのは、画像3枚目、一番下の段の右から2番目。ブラウンとグリーンが混じった色味が絶妙です。気になるなぁ…気になるなぁ…

カジュアル化やテレワークの定着などによって、オンオフ兼用できるジャケットが欲しい、というご要望が増えています。コットンドリルやコーデュロイ、そしてもちろんツイード。
幅広く提案致しますのでいつでもご相談ください。

●Harris Tweedの場合●
ジャケット 74,800円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト)

猛暑と仕事着

2023.08.08

04.コーディネート, 06.オーダースーツ・ジャケット, 07.オーダーシャツ・Tシャツ, 08.オーダーネクタイ

店主の郷間です。

こうも暑い日が続くと、通勤時に周りを見渡しても、上着を着ているのは私だけだったりします(^^;)

それが時代の流れでしょうから、真夏でも上着を着ることが常識だった時代に戻ることは無いでしょうが、クールビズと呼ばれるスタイルは「何か物足りない」「間が抜けた感じがする」「個性がない」といった課題を抱えたまま浸透し、日本人の感性はそれに慣らされてしまうのでしょうか。

真夏のスーツ

もう少しビジネススタイルを愉しみたいという想いを共有していただける方、ネクタイを締めてウェストコート(ベスト)を着てみませんか?
これだけでかなりキチンとした印象になります。汗をかいて背中に張りついたシャツも、ベストを着ていれば見えません。
個性も出すことができるので、毎日同じような白いシャツとグレーのトラウザーズよりもずっと愉しいと思います。

もちろん、涼しく過ごすことも大切です。
暑い日の服装(特にトラウザーズ)は、程よくゆとりのあるサイズ感のモノを選ぶようにしましょう。タイトなトラウザーズは脚に張りついて不快ですよね…ツープリーツ(ツータック)でゆとりの大きい、画像のようなトラウザーズだとかなり楽ですよ。

スーツに制服的な要素が強かった時代は終わり、マナーを守ること、装いを愉しむこと、そして涼しく(暖かく)過ごすことなど、様々な要素を各自のライフスタイルに合ったバランスで服装に取り入れる時代になりました。いや、そうなるはずでした。
しかし現実は、涼しさばかりを優先し「クールビズと言う新しい制服ができただけ」にとどまっている職場も多いようです。上司から「ネクタイを外しなさい」と言われたなんて話も聞いたことがあります。
上に書いたようなバランスを本当に自分で考え(考えたくない人は考えない自由もあります)、表現することが許容される世の中であって欲しいと思っています。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)


Accsess/東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」徒歩4分
スカイツリーも近く、昭和の雰囲気が残る下町です。台東区、荒川区、足立区、葛飾区等、近隣のお客様も是非足をお運びください。来店お待ちしております。

フィボナッチ紳士洋品店