「家庭でできる洋服の洗い方とお手入れ」
2022/03/07
店主の郷間です。
皆さんは、洗濯物は日なたで干さないほうが良いと言うことをご存じでしょうか?
繊維を痛めたり、変色する恐れがあるので日陰の風通しの良いところで干すのがおすすめです。
私はクリーニング師の資格を持っていると言うこともあり、お客様からスーツやシャツのお手入れや洗濯についてご質問いただくことがよくあります。
直接いただいたご質問には回答していますが、上で書いたような、基本的なのに意外に知られていないことを簡単に理解できる本を紹介します。

「クリーニングのプロが教える 家庭でできる洋服の洗い方とお手入れ」(古田武著・株式会社マイナビ刊)です。画像の表紙は2012年に購入した当時のモノで、現在はデザインが変わっているようです。
白いシャツの黄ばみの取り方、洗剤の使い分け、アイロンのかけ方まで、初心者向けに分かりやすく解説してくれる本です。この手の本は色々読んできましたが、一番簡単だと思います。
良いモノを永く使うことは、節約やエコと言う側面もありますが、何よりきっと、私たちの生活を豊かにしてくれるはずです。
お気に入りの洋服は、正しくケアして永く使いましょう。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)