フィボナッチ紳士洋品店

フィボナッチ紳士洋品店

news

マーブル模様の外羽根セミブローグ

2025/04/07

05.オーダーシューズ

店主の郷間です。

O様よりご注文をいただいたオーダーシューズの仕上がりです。

デザイン:ES-31 Semi-brogue Derby
革:AT-13(ダークブラウン)
ソール:革底(レザーソール)

宮城興業 ES-31 AT-13

オプションレザー「AT」を使用した外羽根セミブローグです。
「AT」は、品質の高さでは国内随一と言われるタンナー(革製造業者)が作る、大理石(マーブル)調の染色を施したレザーです。
この革の特徴は、やはり色ムラが生み出すヴィンテージ且つ華やかな風合でしょう。
内羽根ストレートチップのような保守的なデザインでも、この革を使えば程よく洒落た感じのビジネスシューズになります。今回は外羽根セミブローグにすることで、オンオフ両方で使える便利な一足になりました。

もうひとつ見逃せないのが、この革の質の高さです。
キメが細かく、やわらかさとコシを兼ね備えており、それはこのタンナーが質の高い原皮を仕入れるルートを持っていることと、その質の高さを生かす技術があることを示しています。
「AT」は現在5色展開しています(画像2枚目)。左からライトブラウン、ダークブラウン、ネイビー、ワイン、グレーです。ぜひその履き心地をお試しください。

ATボックス 革

ところで、先日久しぶりに百貨店の紳士靴売場を覗いてみたのですが、外国製の革靴の価格高騰に驚いてしまいました。この10年で2倍以上になったブランドも珍しくありません。
もちろん原材料費など全てのコストが上がっているので、国産の革靴も(10年で)3~4割くらいは値上げしているのですが、これまで以上に外国製に比べて割安になっていることは間違いありません。
もちろん物価高騰を手放しに喜んでいるわけではありませんが、せめて国産の革靴が見直されるきっかけになって欲しいものです。

O様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。

オーダーシューズ 58,300円(税込)~

当店は山形県南陽市の宮城興業ふるさと納税お仕立券に対応しています。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://www.youtube.com/@fibonaccitokyo (Youtube)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

Accsess/東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」徒歩4分
スカイツリーも近く、昭和の雰囲気が残る下町です。台東区、荒川区、足立区、葛飾区等、近隣のお客様も是非足をお運びください。来店お待ちしております。

フィボナッチ紳士洋品店