フィボナッチ紳士洋品店

フィボナッチ紳士洋品店

news

革靴のコバのお手入れ

2025/01/14

11.修理, 12.お手入れ

店主の郷間です。

今朝、履こうとした靴のコバ(ソールの側面)が白っぽくなっていることに気がつきました。
コバは、靴の中でもっとも外側に張り出している部位なので、ぶつけやすい場所です。逆に言うと、アッパーの革を傷つけぬよう、コバがガードしてくれているのです。
というわけで、コバが傷むのは当たり前のことですが、そのままにしておくのもちょっと格好悪いので、見つけた時点で補修(補色)しておきましょう。

革靴 コバ 修理

コバの補修に、靴のアッパーに使うのと同じ乳化性クリームを使う人がいるようですが、乳化性クリームは表面を保護して色を乗せる力が弱いので、適していません。
各メーカーから出ているコバインキ(コバインク)を使ってください。最近ではマジックペンのように塗れる簡単なタイプも出ています。

革靴 コバ リペア

私は時々紹介していますが、SAPHIRのレノベイティングクリームを使っています。補色したい場所に塗って10分ほど乾かし、乾拭きするだけですので簡単です。
皆さんもぜひ、コバの補修にトライしてみてください。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://www.youtube.com/@fibonaccitokyo (Youtube)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

Accsess/東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」徒歩4分
スカイツリーも近く、昭和の雰囲気が残る下町です。台東区、荒川区、足立区、葛飾区等、近隣のお客様も是非足をお運びください。来店お待ちしております。

フィボナッチ紳士洋品店