生地を引っかけてしまったら
2020/03/06
店主の郷間です。
とても気に入っていて、おそらく今シーズン最も着たスーツであろうバーズアイ(鳥の眼のような織り柄の生地)のスリーピース。
ところがそんなお気に入りのスーツから糸が出ているではありませんか!
知らないうちにどこかに引っかけてしまったのでしょうか。
革靴に深い傷をつけてしまった時と同じくらい悲しい出来事ですが、慌てず騒がず、生地屋さんに相談してみました。
自己流で処置すると大抵失敗しますので、こういう時は必ず情報収集をすることが大切です。間違ってもハサミで切ったりせぬよう!
生地屋さんによると、バーズアイは凹凸のある織り方なので、比較的引っかけてしまいやすい生地だとの事。その凹凸こそが魅力ですもんね、止むを得ません(私はバーズアイのスーツを他にも持っていますが引っかけたのは初めてですので、過剰に心配する必要はないと思います)。引っかけた時にどうすればいいか知っていれば良いのです。
こんな時は、糸を通した針を使って出てしまった箇所を押し込むようにします。うまく押し込めない場合は糸に小さい(生地を貫通するくらいの)結び目を作って結び目ごと押し込むか、ハリの反対側(太いほう)を使うとやりやすいと思います。無理をして生地を傷つけぬようご注意ください。
おお、何事も無かったかのような仕上がりです。
ぜひ皆様もお試しください!
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://www.facebook.com/fibonaccijp/
https://twitter.com/Fibonacci_JP
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/