猛暑に備えてレノクロスのシャツ
2025/03/20
店主の郷間です。
今週末にも桜が咲きそうなのに、昨日は東京でも雪が降りました。
と思ったら来週は夏日(25℃)になる可能性もあるとか…
今年も天候に振り回される春夏になりそうです。
天候について多くの方が心配しているのが、猛暑ではないでしょうか。
寒い時は着れば済みますが、暑い時に裸になるわけにはいきません(^^;)
当店でもここ2,3年で「少しでも涼しく感じるシャツを身に着けたい」というご要望が急激に増えていますが、最近の暑さを考えれば自然なことでしょう。
そんな時の選択肢としては、まずリネン(麻)。吸湿・放湿性に優れ、ドライな触感、耐久性が特徴です。その反面、シワになりやすいので避ける方も少なくありません。
肌に触れる面積が少ないシアサッカーも人気です。カジュアルな素材なのでジャケパンには合いますが、スーツスタイルには不向きです。
他には、クールマックスなどの機能性素材。こちらも涼しさには定評があり、さらにリンクルフリー(形態安定)加工がされている場合も多いので、その場合はシワの問題もクリアできます。ただ、ポリエステル100%もしくは綿・ポリエステル混紡ですので、着心地の面で物足りなさを感じるかもしれません。
そして今回紹介したいのが、レノクロスです。
別名を「からみ織」と言い、網目のような隙間があるため通気性が高いのが特徴です。
猛暑に備えて自分用のシャツを作ってみましたのでご覧ください。
衿型:セミワイドカラー
生地:レノクロス 白 綿100%
カフ:大丸型
その他:高瀬貝ボタン



袖を通した瞬間、ちょっとヒンヤリします。網目状になっているため肌に触れる面積が少なく、接触冷感性があります。汗をかいても、生地が肌に張りつくような感覚も無いと思います。綿100%ですがシワが目立ちません。タイドアップしてビジネススーツにも、ノーネクタイでジャケットにも合わせられます。
難点は透けることです。私はシャツの上に必ず上着を着るので気になりませんが、上着を着ない場合には、肌の色(中にTシャツを着る場合にはTシャツの色)が透けやすいので注意が必要です。
白でなければ透ける心配もないのですが、現在、レノクロスは白無地しか展開がありません。以前は白以外にも展開があったので、復活してくたら嬉しいんですけどね…まだ未定です。
このサンプルは私が着て帰ってしまう場合がありますので、ご覧になりたい方は事前にその旨ご連絡ください。
そろそろ猛暑に備えた服装を考えて参りましょう!
オーダーシャツ 15,400円(税込)~
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://www.youtube.com/@fibonaccitokyo (Youtube)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)