フィボナッチ紳士洋品店

フィボナッチ紳士洋品店

news

履き込まれた革靴の魅力

2025/02/22

05.オーダーシューズ

店主の郷間です。

昨日の続きのような話です。

肉牛の副産物である「皮」はなめされて「革」になり、革はバックや靴として生き返ります。
そうやって生まれた革靴は新品の状態でも美しいものですが、履き込むことで、持ち主の歩き方のクセなどが刻まれていき、自分だけのものになっていきます。良い素材と言っても様々ありますが、私は、味のある経年変化をするものをそう呼びたいと思っています。

履き込まれたお客様の靴を紹介できる機会は多くないのですが、今回は以前お作りした靴が踵の修理(トップリフト交換)のために戻ってきましたので紹介します。

宮城興業 MD-02
宮城興業 伝次郎

何年か履き込んだ革靴のほうが格好良いと思いませんか?
これが、天然素材で作られる革靴の魅力です。

オーダーシューズ 58,300円(税込)~

当店は山形県南陽市の宮城興業ふるさと納税お仕立券に対応しています。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://www.youtube.com/@fibonaccitokyo (Youtube)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

Accsess/東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」徒歩4分
スカイツリーも近く、昭和の雰囲気が残る下町です。台東区、荒川区、足立区、葛飾区等、近隣のお客様も是非足をお運びください。来店お待ちしております。

フィボナッチ紳士洋品店