フィボナッチ紳士洋品店

フィボナッチ紳士洋品店

news

コンビのサドルシューズの季節

2025/02/11

05.オーダーシューズ

店主の郷間です。

I様よりご注文をいただいたオーダーシューズの仕上がりです。

デザイン:ES-25 Saddle shoes
革:Charles.F.Stead Super Buck #gaucho/KI-23(キップ ダークブラウン)
ソール:革底(レザーソール)

宮城興業 ES-25 サドルシューズ

皆さんは春になると履きたくなる革靴はありますか?
ローファーを挙げる方が多そうですが、私はサドルシューズを思い浮かべます。

元々どちらもオールシーズン履かれているデザインですので、春だけのものではありません。
ではなぜそんなイメージを持っているのでしょうか?
それは、それらのデザインがコンビネーション(複数の革で作ること)に適しているからだと思います。

コンビネーションの革靴は(もちろん配色にもよりますが)、スポーティ(軽快で活動的)な印象のためカジュアルなアイテムとも合わせやすく、「革靴は地味なもの」という固定観念を打ち砕いてくれるものです。

I様はベージュのスエードにダークブラウンのキップを組み合わせました。
画像2枚目は私の靴ですが、同じベージュのスエードに、ワイン色のキップを使っています。紐・ハトメ・出し縫いのステッチを白くして、さらにスポーティにしています。
愛用しているジーンズ、RESOLUTE710との相性もバッチリです^^

リゾルト710 サドルシューズ

2月8日の記事で紹介したADRIAのような革を選択肢に加えれば、さらに想像は広がります。ホワイトのレザーにADRIAのレッド、ADRIAのイエローとパープルのコンビ、そんなスニーカーのような配色に挑戦してみるのも面白いのではないでしょうか。

I様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。

オーダーシューズ 58,300円(税込)~

当店は山形県南陽市の宮城興業ふるさと納税お仕立券に対応しています。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://www.youtube.com/@fibonaccitokyo (Youtube)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

Accsess/東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」徒歩4分
スカイツリーも近く、昭和の雰囲気が残る下町です。台東区、荒川区、足立区、葛飾区等、近隣のお客様も是非足をお運びください。来店お待ちしております。

フィボナッチ紳士洋品店