フィボナッチ紳士洋品店

フィボナッチ紳士洋品店

news

靴べらを使いましょう

2024/06/30

14.出来事

店主の郷間です。

ときどき革靴の履き口の部分、特にカカトのあたりがボロボロになっている人を見かけます。おそらく、靴べらを使っていないのでしょう。

そもそもジャストサイズの革靴であれば、靴べらなしでスムースに履くことは困難です。靴も足も凹凸のある立体的な形をしていますので、当たり前と言えば当たり前です。中途半端に足が入った状態で無理やり履こうとするので、履き口のあたりを踏んでしまい、そのあたりが傷んでしまうというわけです。これではせっかくの靴が長持ちしません。

革靴を履くときには、必ず靴べらを使いましょう。
外出先に備え付けられていない場合もあるので、携帯用のものを持ち運ぶと良いでしょう。余計な荷物が増えてイヤだなという方は、私のようにキーホルダータイプのものを鍵に付けておくことをおすすめします(画像2枚目)。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト・装いの話)

Accsess/東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」徒歩4分
スカイツリーも近く、昭和の雰囲気が残る下町です。台東区、荒川区、足立区、葛飾区等、近隣のお客様も是非足をお運びください。来店お待ちしております。

フィボナッチ紳士洋品店