SPENCE BRYSON のリネン・トラウザーズ
2024/06/04
店主の郷間です。
K様よりご注文をいただいたトラウザーズの仕上がりです。
生地:SPENCE BRYSON Tropical GBrown linen100% 370gms
デザイン:2プリーツ(ツータック)
仕立て:SILVER LINE
その他:サイド尾錠
夏に着たい素材と言えば、リネン(麻)。
皆さんがすぐに思い浮かべるのはシャツかもしれませんが、スーツや、今回のように単品のトラウザーズを作るのもおすすめです。
リネンは吸湿性・放湿性が高いので夏に適している(SPENCE BRYSONのTropicalはヘヴィなので真夏は厳しいかも)といった話は、過去に幾度となく書いているので今回は詳しく触れません。今回はそれ以外の特徴に注目することで、リネンの魅力を考えていきましょう。
まず、最古の繊維であること。
麻の栽培が始まったのは1万2000年前ごろだとされています。
当時も今も、人間は同じ素材で身体を覆っているのだと考えると、ちょっと不思議な気持ちになります。
次に、天然繊維の中で最も丈夫であること。現代では化学繊維を使うことが増えましたが、その丈夫さゆえに古くから革製品や畳などの縫い糸として使われてきました。永く使える素材、皆さんも嫌いじゃないですよね?
そして、独特なカジュアル感です。
そう感じさせる理由は色々考えられますが、ひとつはシワになりやすいから。
あとは、染料に染まりにくいため褪せたような色が多いから、そして節(ネップ)があるので不均一であることなどが挙げられます。
「職場がカジュアルな服装okになったのでポロシャツを着たいんだけど、今までのウールのトラウザーズには合わせにくいんだよね」なんて方は、トラウザーズの素材をリネンやコットンに変えてみてください。きっとそのお悩みは解決するはずです。
K様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)