フィボナッチ紳士洋品店

フィボナッチ紳士洋品店

news

12.お手入れ

WILDSWANS・BYRNEのコバ補修

2023.08.01

11.修理, 12.お手入れ

店主の郷間です。

私はモノを永く使うのが好きですが、腫れ物に触るような使い方をするのは嫌いです。それでは楽しいはずのことがストレスになってしまいます(^^;)
たびたび書いていますが永く使うには「何かあった時の対処法を知っている」ことが大切だと思っています。

例えば「靴底がこのくらい減ったら交換したほうが良い」とか、「スーツに空いた穴は直せる(大きさにもよりますが)」という知識はあったほうが良いでしょう。そして、その時に相談できるお店を知っておくことも大切です。
当店は靴やバッグ、スーツなど様々な修理のご相談を承っておりますので、お気軽にご相談ください。

今日は、私物の財布のコバ(革の断面)のインクが落ちていたので補修(補色)しました。
このくらいなら問題ありませんが、このまま使い続けるとコバが荒れて毛羽立ってきてしまいます。
コバにインクが塗られているのは、見た目を綺麗するだけではなく、保護するという意味もあるのですね。

WILDSWANS BYRNE コバ補修
WILDSWANS BYRNE コバ補修

補修と言っても難しいことは無く、サフィールのレノベイティングカラークリームを塗って、乾いたら乾拭きして艶出しするだけです。
画像2枚目、作業後です。今回は酷い色落ちではなかったので劇的なビフォーアフターではありませんでしたが、気がついたらコバがボロボロだったということの無いよう、皆さんも思い出した時にやってみてください。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト)

またまた革靴の塩浮き(塩吹き)退治

2023.07.22

12.お手入れ

店主の郷間です。

数か月の1度くらいのペースで投稿している気がする、革靴の塩浮き(塩吹き)の話。
塩浮きとは、雨水が浸み込むことなどをきっかけに、革に含まれていた汗や汚れが浮き出してシミのような状態になること言います。

私の靴に塩浮きが起こったときに記事を書いていますので、私の持っている靴は数か月に1足くらいのペースで塩浮きを起こしているということです(もちろん毎回同じ靴ではありませんが)。
皆さんの靴にも実は起きているのではないでしょうか?

革靴 塩浮き 塩吹き Before

画像1枚目、アッパーとソール(正確にはウェルト)の境目あたりに白いシミができています。

革靴 塩浮き 塩吹き After

画像2枚目、サドルソープで洗い、乾かしてからクリームで保湿した状態です。塩浮きは全くありませんね。
サドルソープを使った革靴の洗い方は、こちらの動画をご覧ください。
正しく洗うことで潤いもよみがえります。

そんなことを書いていたら、先ほど関東甲信・東北地方の梅雨明けが発表されました。
梅雨で濡れた靴を総点検するのにちょうど良いタイミングです。ぜひチェックしてみてください。

Saphir サドルソープ 1,540円(税込)

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト)

ブリーフケースの補修

2023.06.07

11.修理, 12.お手入れ

店主の郷間です。

5年くらい愛用しているブリーフケースのコバ(革の断面)の色が剥げていることに気がつきました。
たぶんどこかにぶつけてしまったのでしょう。
気に入っているバッグですし、永く使いたいと思っていますが、ぶつけないように傷がつかないように四六時中気を付けて生活して、愉しみよりストレスが上回ってしまっては本末転倒です(^^;)
過剰に大切に扱うよりも、何かあった時の対処法を知っていることのほうが大切です。

ブリーフケース コバ 補修

まず、状態を確認します。
色は剥げていますが革自体に大きな損傷はないので、補色すれば大丈夫そうです。

補色には、SAPHIRのレノベイティングカラー補修クリームを使います。
靴用の乳化性クリームでも応急処置にはなりますが、色が抜けやすいので、アクリル樹脂と顔料を含んだレノベイティングクリームをおすすめします。色を浸み込ませるというより、上から乗せるイメージです。

ブリーフケース コバ 補修

画像2枚目、補修後です。
良い感じ!補修するたびに愛着が増してしまいます^^

ひとつ補足です。
上で「何かあった時の対処法」を知っていることが大事だと書きました。
それはつまり「永く使える作りとはどのようなものか」理解しているということでもあります。

例えば今回補修したブリーフケースの縁部分はコバ(革の断面)が外側に出ている構造なので、裂けたり穴が空いたりすることはまずありませんが、コバが見えないようにする作り方(たとえば内縫い、ヘリ返しなどがあります)の場合、年を経ると摩耗して革が破れ穴が開いてきます。穴が開いたらパッチ(つぎはぎ)を当てるくらいしか処置のしようがないので、コバが出ていたほうが「永く使える作り」ということになります。

「永く使える作り」が正しいと言いたいのではありません。
コバが見えないほうがスッキリ見えてエレガントですし、どの製法が良いかは一概には言えません。
大切なのは、修理可能な個所とそうでない箇所を把握し、どうなったら寿命を迎えるのか知っておく、ということなのです。
それを知っているだけで、きっと今より永く使えるモノになるはずです。

レノベイティングカラー補修クリームは、通常当店に在庫はございませんが、お取り寄せ(税込1,485円)は可能です。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

革靴について梅雨に気を付けること

2023.05.29

05.オーダーシューズ, 12.お手入れ

店主の郷間です。

今週の天気予報をみると雨マークばかり。
そろそろ梅雨入りのようですね。

この時期に気を付けたいのが、革靴の扱いです。
毎年同じようなことを言っていますが、以下のことに気を付けるようにしてください。

①革靴はローテーションさせて履きましょう。
雨に濡れる機会が多く、湿度が高いために乾きにくい梅雨の時期は、革靴にカビが生えたり臭くなったりする可能性が高くなります。
梅雨に限らず常に実践して欲しいことではありますが、2日続けて同じ革靴を履くことは避けましょう。5足持っていて週に一度履くくらいのペースが理想的です。

②脱いだばかりの革靴を下駄箱に入れるのはやめましょう。
下駄箱(扉や蓋が付いているものは特に)は風通しが悪いので、脱いだばかりの革靴をすぐに入れるのは避けてください。
濡れた革靴は、水滴を拭き取ってから日陰の風通しの良いところで乾かします。靴の中まで水が浸透しているときは乾くまでシューツリーを入れないでください。代わりに新聞紙を入れて湿気を吸い取るのは有効です。底面が濡れているときは、乾きやすいように画像のように立てかけておきましょう。

宮城興業 CS-172 レイジーマン

文章にすると難しく感じてしまうかもしれませんが、要は「革靴は休ませながら使い、濡れたらカビが生えないように乾かしましょう」というだけです。

梅雨と上手く付き合って、革靴を愉しみましょう^^

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

革靴の塩浮き(塩吹き)はサドルソープで解決

2023.05.10

11.修理, 12.お手入れ

店主の郷間です。

雨だった日曜日に長時間歩いたせいで、革靴に塩浮き(塩吹き)が起きていました(画像1枚目)。
塩浮きとは、雨水に濡れることをきっかけに革に浸み込んでいた汚れや汗が浮き出す現象です。濡れた部分とそうでない部分の境界線に出ることがよくあります。

革靴 塩浮き 塩吹き

そんなときは、サドルソープ(画像2枚目)で靴を洗えば解決します。
境界線がなくなるように全体を濡らしてあげれば良いという理屈なので、単純に水だけでも良いのですが、サドルソープを使ったほうが革が傷みにくい、というわけです。

サフィール サドルソープ

画像3枚目、サドルソープで洗って1日乾かした状態です。
塩浮きは完全になくなりました!

革靴 塩浮き 塩吹き

簡単なのでぜひお試しください。
コツは4点です。

①ゴシゴシ擦って洗うのではなく、叩くようにしてサドルソープの泡を浸み込ませる
②靴の中まで濡らすと乾かすのに時間がかかりカビの原因にもなるので、外側の革だけに泡を浸透させる
③日陰の風通しの良いところで乾かす。急激に乾かすとひび割れが起こりやすくなるので、直射日光や熱風などは厳禁
④乾いたらクリームで保湿する

以前作った動画がありますので、全体の流れや動作はこちらを参考にしてください。

良いモノを永く使うためには、何か起こった時の対処法を知っておくことが大切です。
迷ったときはご相談ください。

Saphir サドルソープ 1,540円(税込)

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

樟脳の防虫剤

2023.03.28

12.お手入れ

店主の郷間です。

今年は暖かくなるのが早かったので、服装も春物に切り替わるのが早そうです。
今日は衣替えで必要になる防虫剤のうち、樟脳(しょうのう)について紹介します。

防虫剤には大きく4種ありますが、それについては2020年6月19日の記事で詳しく書いていますので、そちらをご覧ください。

普段はピレスロイド系の防虫剤を使うことが多い私ですが、今年は樟脳を使うことにしました。

樟脳とはクスノキから抽出された結晶で、起源は紀元前など諸説あるようですが、日本に伝わったのは豊臣秀吉の朝鮮出兵がきっかけだったというのが通説になっています。
現在の主な用途は防虫剤ですが、カンフルと言う別名の通り、強心剤として使われていた時代もありました。
化学合成でも作った樟脳も存在するため、クスノキから抽出されたものは天然樟脳と呼ばれます。

天然樟脳
天然樟脳 防虫剤

今回購入した天然樟脳は小袋が付属していたので、小袋に小分けして防虫剤にします。小袋が無い場合は、茶葉を入れて急須に入れる「お茶出しパック」などでも代用できます。

特徴は、ニオイがあること。ただ、皆さんがイメージする押し入れやタンスの中の嫌なニオイは、おそらくナフタリンかパラジクロロベンゼンだと思います。
樟脳のニオイは清涼感のある、例えていうならミントというかメンソレータムというかヴィックスヴェポラップという感じです(^^;)どんなニオイだか嗅いでみたい方は店頭でお申し出ください。

使用上の注意は3点です。
①飲み込まないこと。「天然」という言葉で勘違いしがちですが飲み込むのは有害です。小さな子供がいる家庭は避けたほうが良いかもしれませんね。
②ニオイのある他の防虫剤(ナフタリン、パラジクロロベンゼン)と併用しないこと。お互いが反応し溶けてしまう可能性があります。
③直接衣服につかないようにすること。

難しいことは何もありません。
ニオイが好きではない方はピレスロイド系をおすすめしますが、そうではない方は一度試してみてはいかがでしょうか。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

WILDSWANSのBYRNE(10年経過)

2023.03.21

12.お手入れ, 14.出来事

店主の郷間です。

今日(2023年3月21日)はWBC決勝進出を決めた日…と言いたいところですが、一粒万倍日です。
一粒の種が何倍にも実る、何かを始めるのに適した日だと言われています。
験を担いで、財布を買い替えるなら一粒万倍日と決めている人も多いようです。

私もこの日に、自分の財布の状態をチェックするようにしています。

ワイルドスワンズ バーン

WILDSWANSのBYRNE(バーン)、使い始めて10年が経ちました。
年に3~4回くらい、乾燥してきたと感じたら乳化性クリームで保湿しているだけです。
コバ(革の断面)が荒れてきたら念入りにケアをしようと思っていますが、まだその必要もなく、次の10年もあっという間に過ぎてしまいそうです。

買い替える予定がある人もない人も、この日をきっかけに自分の財布の状態を確認してあげてみてください。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

新モデルのシューツリー

2023.03.14

05.オーダーシューズ, 12.お手入れ

店主の郷間です。

当店では、靴を保管するときに入れておく、ロゴ入りのシューツリー(シューキーパー)を販売していますが、供給が不安定になってきたため、在庫が切れたサイズから順次、新モデルへの切り替えを行なっています。
また、全てのサイズが新モデルに切り替わった時点で、価格を旧モデル(税込6,380円)から新モデル(税込6,600円)のものに変更させていただきます。それまでは全て旧モデルの価格で販売致します。

フィボナッチ紳士洋品店 シューツリー シューキーパー

画像が新モデルです。
木製なのである程度木目や節があるのは避けられませんが、新モデルのほうが仕上がりが綺麗です。
バネでテンションをかける構造や、私が手作業で革製のロゴを取り付けている点は変わりません。

シューツリーは、履いて型崩れした靴を元の形に戻し、シワを伸ばして復元してくれる、靴を長持ちさせるために非常に重要なモノです。木製は高いので…という方は、当店では取り扱いはありませんが、まずはプラスチック製のキーパーでも良いと思います。はじめは何でもいいので、とにかく使ってみてください^^

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

シューケア用品価格改定のお知らせ

2023.01.13

12.お手入れ

店主の郷間です。

このたび、原材料価格の高騰・海外諸国の物価上昇に端を発する輸入価格の上昇を受け、シューケア用品の仕入れ先である株式会社ルボウより価格改定の連絡がありましたので、2月1日より販売価格を改定させていただくことと致しました。

SAPHIR(サフィール)、SAPHIR Noir(サフィールノワール)などほぼ全てのシューケア用品が対象になります。
上がる幅は商品によってマチマチですが、例えば看板商品のクレム1925は、2,420円から2,640円(いずれも税込)になります。詳しくはルボウ社のお知らせをご確認ください。

皆様には何卒ご理解をいただきますよう、お願い申し上げます。
足りないものは今月中にお買い求めいただくことをおすすめ致します。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

年末は靴紐の総点検

2022.12.18

11.修理, 12.お手入れ

店主の郷間です。

あっという間に12月も半ばを過ぎ、今年も終ろうとしています。
毎年この時期に私がおすすめしているのが「靴紐の総点検」です。
さっそく自分の靴の紐の状態を点検してみたところ、1足見つかりました。

紐の手羽立ちが酷く、箇所によっては少し細くなっているところがあります。
見た目も良くありませんが、ここまで来るといつ突然ブチっと切れてもおかしくない状態です。

履いているときに切れてしまったら面倒ですので、こういう靴を見つけたら、靴紐を交換しておきましょう。
靴紐の状態を常にチェックしている人は少ないと思いますので、私は年末にまとめてチェックするようにしています。皆さんも参考にしてみてください。
なお、靴紐は当店のオンラインストアでも販売しています^^

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://spoti.fi/3W39ZFE (spotify)
https://apple.co/3hBKaNP (apple podcast)

Accsess/東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」徒歩4分
スカイツリーも近く、昭和の雰囲気が残る下町です。台東区、荒川区、足立区、葛飾区等、近隣のお客様も是非足をお運びください。来店お待ちしております。

フィボナッチ紳士洋品店