オンオフ兼用アイテムの着こなし
2023/11/18
04.コーディネート, 06.オーダースーツ・ジャケット, 07.オーダーシャツ・Tシャツ
店主の郷間です。
皆さんご存じのように、オンとオフの服装の境界線がなくなってきています。
そうなるとオンオフ兼用できるアイテムを持っておくと便利そうだな、と思っている人は多いようですが、どんなモノを揃えてどのように着こなしたら良いのか分からないという話もよく耳にします。
そこで今回は、オンオフ兼用アイテムの着こなしについて紹介します。
2枚の画像はどちらも、同じチェックのシャツにモールスキンのトラウザーズを身に着けています。
1枚目はツイードジャケットを着てネクタイを締めたビジネスカジュアルスタイル、2枚目はイエローのユーロワークジャケットを羽織った休日カジュアルスタイルです。
上着を替えただけなのに大きく印象が変わり、同じものを着回しているとは思えませんよね。
モールスキンに限らずコットンのトラウザーズ、そしてチェックやダンガリーのシャツは、幅広い着こなしに対応できる、オンオフ兼用に適したアイテムです。
11月8日の記事で、私は毎朝ネクタイを締めたりカフリンクスを着けることで気持ちを仕事モードに切り替えるという話を書きました。服装の境界線が完全になくなってしまったら、もはや「切り替えスイッチ」としての役割は期待できなくなってしまいます。
今回のように兼用できるアイテムを使って、オンオフを上手に切り替えながらどちらの装いも愉しみましょう!
ジャケット 44,000円(税込)~
トラウザーズ 23,100円(税込)~
シャツ 13,200円(税込)~
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)