フィボナッチ紳士洋品店

フィボナッチ紳士洋品店

news

猛暑にはハット

2024/07/27

04.コーディネート, 14.出来事

店主の郷間です。

暑い日が続きます。
ハンディファンを持ち歩く人も珍しくなくなり、日傘をさす男性も少しずつ増えてきたようです。
もっと手軽に日差しを防ぐ方法はハット(やキャップ)をかぶることだと思うのですが、大幅に増えているようには感じません(データがあれば見てみたいのですが、いい資料が見当たりません)。

パナマハット パナマ帽 ボルサリーノ

習慣に無いものを身に着けるのは抵抗があるという方もいらっしゃると思いますが、それはハンディファンや日傘も同じこと。要は慣れです。慣れるだけではなく、ハットを被ることが愉しくなれば最高です。

桑原甲子雄写真展「東京・昭和モダン」

画像2枚目は、1936年の有楽町駅ガード下の様子(桑原甲子雄写真展「東京・昭和モダン」より抜粋)です。ほぼ全員がハットを被っていますね。この頃のように、なんて考えるのは懐古趣味が過ぎるかもしれませんが、帽子をかぶる文化が盛り上がってきたら嬉しいです。

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト・装いの話)

Accsess/東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」徒歩4分
スカイツリーも近く、昭和の雰囲気が残る下町です。台東区、荒川区、足立区、葛飾区等、近隣のお客様も是非足をお運びください。来店お待ちしております。

フィボナッチ紳士洋品店