略礼装に使えるペイズリー柄のネクタイ
2021.12.07
店主の郷間です。
I様よりご注文をいただいたオーダーネクタイの仕上がりです。
ペルシャ(現在のイラン)に起源を持つといわれるペイズリー柄(日本では勾玉模様とも呼ばれます)は一般的にエスニック(民族調)な印象ですが、グレーと薄いピンクの配色にすることでとてもエレガントなネクタイに仕上がりました。
ビジネスシーンはもちろん、結婚式などの祝儀に出席するときにも使えそうですね。
「結婚式のネクタイって白無地一択じゃないの?」と言う方、実はそう思っているのは日本人だけです。
燕尾服には白のボウタイ(蝶ネクタイ)、タキシードには黒のボウタイなどはっきりとしたルールがありますが、私たちがそれらを身に着ける機会はあまり多くなく、ほとんどの場合は「略礼装」で出席しています。
実は略礼装に合わせるネクタイは、「シルバー、グレー系をはじめとした明るめの色」くらいの緩いルールしかありません。ルールと言うよりマナーと言ったほうが良いかもしれません。
「明るめの色」ですから白無地がNGというわけではないのですが、これだけ選択の余地があるのに、あまりにも画一的なのが残念ですよね。
今回のようなネクタイを締めて、祝儀の装いを楽しむ人が増えたら嬉しいです。
I様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。
オーダーネクタイ 15,400円(税込)~
オンラインストアでは、当店オリジナルの既製品のネクタイも取り扱っています。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)