アール・デコなネクタイと11月の価格改定について
2023/10/06
店主の郷間です。
9月16日に紹介した新入荷のネクタイ用生地の中から、サンプル(という名の自分用)を1本作りました。
さっそく仕上がりをご覧ください。
生地: シルク100%
大剣巾:8.5cm
全長:137cm
その他:スフォデラート(裏地無し)


最初にこの生地のサンプルを見て思ったのは「アール・デコっぽくて新鮮!こういうネクタイ最近売ってないな~」ということ。
アール・デコ(装飾美術)とは1920年代頃のデザインの様式です。
それ以前の、植物などを取り入れたアール・ヌーヴォーの複雑なデザインに比べ、幾何学的・直線的なデザインが特徴です。
アール・デコは、デザインが近代化される流れの中で生まれたいわゆる「モダン」なデザインですが、100年後に生きる私たちはそれらを「クラシック」とか「レトロ」という言葉で表現するようになっています。
そして、それらを(単なる懐古趣味ではなく)新鮮に感じるのであれば、レトロなデザインはモダンである、ということになります。
矛盾しているようですが、時代は回る、ということですね結局(^^;)
レトロなデザインは好きな人にはたまらない魅力がありますが、時代の主流ではない(たくさん売れるものではない)ため既製品としては採用しにくく、あまりネクタイ売場で見かけることはありません。
こんなネクタイが作れるのもオーダーならではの愉しみですね。
もう一度、9月に入荷した生地をアップしておきます。
他にも面白い柄があるのでもう一度よ~くご覧ください。
もちろん、他にもソリッド(無地)などベーシックなものも用意しております。

最後に、オーダーネクタイ価格改定のお知らせです。
メーカーより原材料費の高騰などの影響で価格を改定する旨、通知がありました。
11月1日より、現在15,400円(税込)からのところ、17,600円(税込)からに変更させていただきます。
より質の高い提案を心掛けて参りますので、何卒ご理解をいただきますようお願い致します。
オーダーネクタイ 15,400円(税込)~(11/1より17,600円~)
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)