菱青海波のネクタイ
2023/07/23
店主の郷間です。
K様よりご注文をいただいたネクタイの仕上がりです。
生地: 菱青海波・ネイビー シルク100%
大剣巾:9.5cm
全長:152cm
既製品のネクタイが短いと感じることが長年のお悩みだった、大柄なK様。
今回は長めの全長152cm、大剣巾もお好みに合わせて太めの9.5cmでお作り致しました。
理想のネクタイってなかなか見つからないんだよね、という方って意外に多いんですよね。
ところで皆さん、「菱青海波」の読み方は分かりますか?
「ひしせいがいは」と読みます。あまり聞き慣れない言葉ですよね。拳法の必殺技ではありません(^^;)
波を表現した文様に青海波(せいがいは)というものがあります。
海の向こうから幸福がやってくるという願いが込められた縁起のいい文様で、正倉院の宝物に見られたことから正倉院文様のひとつとされていますが、宝物はササン朝ペルシャから隋に渡り、遣隋使が持ち帰ったものなので、青海波のルーツは古代ペルシャにあるようです。
画像2枚目が青海波です。「衣服・布地の柄がわかる事典」(日本実業出版社)より抜粋しました。
着物の文様にありそうですね。
この青海波を菱形で表現したのが、今回の菱青海波です。
直線で構成することでスッキリとして落ち着いた、知的な雰囲気の柄になっています。
不惑を過ぎた40代以上の男性にこそ似合う柄ではないでしょうか。
千数百年前にシルクロードを辿って日本に渡った青海波。
シルクロードの終着点である日本屈指の絹織物の産地といえば、京都・丹後地域。
当店で扱っている菱青海波のシルクはこの地で織られています。
K様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。
オーダーネクタイ 15,400円(税込)~
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト)