「革」や「レザー」と呼べるのは動物由来のものだけ
2024/05/27
店主の郷間です。
当店で使っている紙袋には、ロゴマークのスタンプが押されています。
今日のように時間に余裕があるときに押すのですが、手作業なのでムラがあるのは味だと思っていただけると嬉しいです。
ところで、5月11日の記事で、革でもないのに○○革とか○○レザーという紛らわしい名称が横行しているというようなことを書きましたが、本日の繊研新聞に「JIS 革・レザーの用語規定見直し 動物由来に限定」というニュースが出ました。
記事によると、JIS(日本産業規格)の用語規定が見直され、「革」や「レザー」と呼べるのは動物由来ののものだけになり、革の外観に類似させた素材は「合成皮革」「人工皮革」に分類されます。つまりフェイクレザー、ヴィーガンレザーなどと言う名称はアウトになるそうです。
JISは任意の規格であるため強制力はなかったはずですが、あまりにもやりたい放題だった紛らわしいネーミングが少しでも減り、消費者の皆さんへ正しい情報が伝わるように改善されることを願っています。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)