コットンフランネルのCPOタイプ・オーバーシャツ
2023/10/09
店主の郷間です。
先日のネクタイに続き、続々と秋のサンプルが仕上がってきています。
今回紹介するのは、9月11日の記事で紹介したALBINIのコットンフランネルで作ったCPOタイプのオーバーシャツです。
衿型:ショートワンナップカラー
生地:ALBINIフランネル 綿100%
その他:両胸ポケット、ナットボタン
CPOとは Chief Petty Officer(アメリカ海軍の上等兵曹)の略で、彼らが着用していたメルトンなどの上着をCPOジャケット、それより薄手の生地を使ったものをCPOシャツと呼びます。
厳密にスペックが決められているわけではありませんが、次のような特徴があります。
①海軍(NAVY)なので色は紺色
②両胸もしくは片胸にフタ付きのポケット
③ボタンは普通のシャツより大きめ
④裾はスクエアではなく緩くカーブしている
今回はシャツ用のコットンフランネルを使って、当店のオーバーシャツの型紙をベースにCPOシャツを作ってみました。今回は王道の紺色ではなくベージュを選んでみました。

画像1枚目、ここまで読んでハードな軍物を想像されていた方はちょっと意外な印象だったでしょうか?
黒のアイテム(長袖ポロシャツとモールスキントラウザーズ)を合わせて、落ち着いた雰囲気です。
シンプルなデザインなので、使う生地や合わせるアイテムによって幅広いスタイルに対応できるのが、CPOシャツの良いところです。

画像2枚目、モックネックのウールTシャツにコットントラウザーズ、サドルシューズと合わせてカジュアルなコーディネートです。ボタンを留めずに着るとリラックスした雰囲気です。靴はコンバース・オールスターやナイキ・コルテッツなどクラシックなローテクスニーカーでも良いですね。

画像3枚目、ALBINIコットンフランネルは現在3色展開中です。
紺色ならジーンズやカーゴパンツを合わせて直球アメカジスタイル、水色なら中にボーダー柄のバスクシャツを着てユーロワークジャケット(ヨーロッパの作業着)っぽく、という感じで使い分けてみてはいかがでしょうか。
昨日紹介したばかりのチェック柄のフランネルや、コーデュロイ、デニムなどCPOシャツ向きの生地は他にもありますので、店頭でご相談ください。
オーダーシャツ 13,200円(税込)~
今回と同じ仕様の場合 25,300円+両胸ポケット1,100円+ナットボタン1,100円=27,500円(税込)
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)