リネンのサファリシャツ(ハードマンズとアルビニ)
2023/05/01
店主の郷間です。
4月14日の記事で、サファリジャケットの紹介をしました。GOLD LINE の工場で製作する、テーラードの高い技術が詰め込まれたジャケットですので、着ればその違いを感じていただけると思っています。ネクタイとの相性が良いのも仕立ての良さを表しています。
今日紹介するのはサファリジャケットではなく、3年前から展開しているサファリシャツです。
スーツ工場ではなくシャツの工場で製作しています。
上着の代わりに使うことも出来ますし、シャツとして素肌に直接身に着けることもできます。
普通のシャツと同様、洗濯機で洗うことができるのも便利なところです。
ジャケットと比べるとかなりリラックスした雰囲気ですね。

画像1枚目、3年前にHerdmans(ハードマンズ)のリネンで作ったサファリシャツです。
シャツ用の生地から選べますので選択肢は豊富ですが、やっぱり定番はベージュのリネンですよね。
リネン特有のシワも、サファリシャツらしく程よくカジュアルです。
インナーは白リネンのシャツ、トラウザーズはブラウンのFOX AIRです。
全身アースカラーでまとめた、王道のコーディネートです。
画像2枚目、M様よりご注文をいただいたサファリシャツの仕上がりです。
衿型:テーラーカラー
生地:Albiniリネンシャンブレー 麻100%
その他:ナットボタン

こちらも定番のベージュリネンですが、ハードマンズと比べるとアルビニのリネンはソフトな触感で高級感があります。
ここから洗濯を経て味が増していくのが楽しみですね!
今回はベージュのリネンばかりの紹介になりましたが、過去にはリバティの花柄プリントなど、様々な生地でご注文をいただきました。
個性的なサファリシャツを作ってみたい方もぜひご相談ください。
M様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。
オーバーシャツ 13,200円(税込)~
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)