履く頻度が最も高い革靴は?
2023/03/13
店主の郷間です。
N様よりご注文をいただいたオーダーシューズの仕上がりです。
デザイン:ES-06 内羽根セミブローグ
革:KI-20(キップ・ブラック)
ソール:レザーソール(革底)

紳士靴の王道と言えば内羽根ストレートチップ。野球で言えば絶対的なエースピッチャーでしょう。
しかし長いシーズンを勝ち抜くには、エースだけでは成り立ちません。
一番登板イニング数が多いのは「中継ぎ」と呼ばれるピッチャーだったりします。
冠婚葬祭には向かないけれど、ビジネスシーン全般で活躍し、ストレートチップには無い華やかさも持っているので、気がついたら履く頻度が最も高いデザイン、それがセミブローグです。
ジャケット+トラウザーズ(ジャケパン)との相性も良いのでビジネスカジュアル向けの革靴としてもオススメです。
以前、中継ぎ投手は評価する指標が少なく注目されにくい存在でしたが、現在はホールドポイントと言う指標ができ、最優秀中継ぎ投手として表彰もされるようになりました。
ストレートチップやダブルモンク、ローファーは知っていても、セミブローグと言う名前を聞いたことが無い人も多いはず。もっともっと注目して欲しいデザインです。
N様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。
オーダーシューズ 46,200円(税込)~
当店は山形県南陽市の宮城興業ふるさと納税お仕立券に対応しています。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)