エンボスレザーのミリタリーシューズ
2023/12/25
店主の郷間です。
U様よりご注文をいただいたシューズの仕上がりです。
デザイン:MD-05 Punched cap toe(変更あり)
革:KIe-12(エンボス・型押し)
ソール:TUFFSTUDソール(ラバーソール)・Wソール
その他:表ハトメ
当店のオーダーシューズで選択できる木型のひとつである、MDラスト。
捨て寸(爪先の余った空間)が少なくボリュームがある見た目のため、ドレッシーな服装には不向きですが、逆に言うとラフな服装にも合うような革靴も作ることができる、ということです。
今回はミリタリーシューズを意識し、キャップ部分の穴飾りを取り、アイレットを表ハトメ(外ハトメ)に変更しました。英国の靴メーカー・SANDERS(サンダース)が復刻した、古い英国軍のシューズのイメージと言えば靴マニアの方には伝わるでしょうか(^^;)
革が今よりも貴重だった時代、おそらく歩留まりが良い(革を使う量が少ない)ためプレーントウではなくストレートチップになったのだと思いますが、それ以外は極力シンプルで、且つサイズの融通が利きやすい外羽根の構造が採用されており、コストと機能性の両面が考慮された、いかにもミリタリーシューズといったデザインです。
ここ10年くらい続いたスニーカーブームもいよいよ終焉か、というニュースを見かけます。
私はスニーカーも好きですし、全体的なカジュアル化の流れには合っていると思っていますが、転売目的で価格が高騰するなど、行き過ぎた部分は修正されなくてはなりません。
スニーカー人気が落ち着くに従い、今回のようなカジュアルな革靴を愛用する人が増えたら嬉しいです。
U様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。
オーダーシューズ 46,200円(税込)~
当店は山形県南陽市の宮城興業ふるさと納税お仕立券に対応しています。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)