靴紐チェックしましたか?
2024/01/06
店主の郷間です。
私は毎年、年越し前後に靴紐の総点検をします。
傷んだ靴紐は見た目にも美しくありませんし、外出先で突然紐が切れてしまったら最悪です。
かと言っていつも靴紐の状態を気にしながら生活するのも面倒ですよね。
というわけで、歯ブラシや下着を新年から新しいものに交換する人がいるように、靴紐の点検をこの時期の習慣にしてはどうかと思っています。もちろん傷んでいなければ交換する必要はありません。
画像は使い古した紐と、新品の紐の比較です。
古い紐は毛羽立っており、もう少し使えそうですがある日突然切れてしまうかもしれません。私はいつもこのくらいになったら交換しています。
ところで二本の紐は元は全く同じものなのですが、綿100%なので褪色(たいしょく)してかなり色が薄くなっているのが分かると思います。私は極力天然素材を使いたいと思っていますが、色褪せが気になる方はポリエステル製をおすすめします。
靴紐は当店(実店舗とオンラインストア)でも販売しています(ポリエステル製は取り扱いがありません)。
その場でご希望の長さにカットしてお作りしますのでぜひご相談ください。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)