常磐色に染めたレイジーマンシューズ
2023/10/02
店主の郷間です。
Y様よりご注文をいただいたオーダーシューズの仕上がりです。
デザイン:ES-172 Lazyman
革:キップ(ハンドペイント常磐色)
ソール:TUFFSTUDSソール(ラバーソール)
紐靴を模したスリッポンシューズ、通称レイジーマン。
脱ぎ履きが簡単な気楽さと、ドレッシーな紐靴の雰囲気を併せ持つデザインです。
そんなデザインだからこそ、どんな革を選択するかでその靴の方向性が変わります。
黒のスムースレザーで作れば、スーツに適したビジネスシューズになります。
今回のように常磐色(濃い緑)で手染めすれば、チノパンなどと相性の良いカジュアルシューズになるでしょう(ベージュのスーツにグリーンの革靴、なんてビジネススタイルも素敵ですけどね)。
当店にご来店されるお客様は、どんな靴が作りたいか具体的に決まっている方と、決まっていない方がいらっしゃいます。決まっていない方は、その靴をどんなシーンでどんな洋服と合わせたいのか、現在持っている革靴は何足くらいで何色が多いのかなど、私と色んな話をしながらイメージを決めていきます。その内容次第で、全く違う靴が出来上がるのもオーダーの面白さのひとつではないでしょうか。情報は多いほどいいので、何でも遠慮なくお話しください。
Y様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。
オーダーシューズ 46,200円(税込)~
ハンドペイントオプション +8,800円(税込)
当店は山形県南陽市の宮城興業ふるさと納税お仕立券に対応しています。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://onl.la/9YrKxXQ (ポッドキャスト・装いの話)