カノニコ4plyトロピカル
2023/02/08
店主の郷間です。
徐々に春夏物の生地の入荷が始まっています。
まだ寒いから春夏の装いなんて考えられないよ~と言う方、一般的な春夏物の倍近い重さがある生地なので、寒がらずにお読みください。

多彩な生地を良心的な価格で作るファクトリーブランド、カノニコ(canonico)。
画像は4plyトロピカルと呼ばれるコレクションです。
この生地、目付はヘヴィな410g(wool100%)。200g台前半~半ばくらいが主流である春夏物の中では突出しています。
なぜ重くなるかと言うと、4ply、つまり4本の羊毛を撚り合わせた糸を使っているから(一般的には1本もしくは2本撚り)。4本の糸を撚り合わせると、反発力の強い、つまりハリがあってシワになりにくい生地になります。仕立て映えが良く、耐久性が高いのが特徴です。
でもこの生地、良いことばかりではないのです(そのツンデレなところも魅力かもしれません^^;)。
まず、重い。4本撚りの糸を使っているのですから当然ですね。
そして羊毛をたくさん使っているので、高価です。
トロピカル(平織の一種)なので通気性が高く、重厚な割には涼しく着られますが、やせ我慢が得意な私でも真夏は4plyのスーツには手が伸びません(^^;)
主に4~6月、9~11月の着用に適しています。
上では高価と書きましたが、そこはさすがのカノニコ、同等クォリティの他社製品よりリーズナブルな設定になっています。
着るとつい背筋が伸びてしまう、4plyトロピカル、おすすめです!
あ、ざっくりした雰囲気なので、ジャケット単品でも良いと思いますよ。
●カノニコ 4plyトロピカルの場合●
オーダースーツ 101,200円(税込)~
オーダージャケット 68,200円(税込)~
(2023年3月に改定予定のため上記は2月末までの価格です)
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)