男が変わる帽子術
2019/10/20
店主の郷間です。
「男が変わる帽子術」(出石尚三著・講談社)を読みました。
1998年の出版ですから約20年前の本です。
この20年で男性の服装のカジュアル化は急激に進み、スーツスタイルに合わせる帽子(ハット)はますます遠い存在になってしまいました。
でも、クールビズとかウォームビズと言うんだったら帽子にもっと注目してもいいのではないでしょうか。
文章が柔らかく、この本は知識を詰め込んだような内容でもありませんので、入門書としてお薦めです。少しでも帽子の知識がある人は読む必要はないかもしれません。
読者が「なんとなく帽子が被りたくなってきたな」と思ったらこの本の目的は達成されたのでしょう。
この本はもう売っていないと思うので古本屋さんで探してみてください。
出石さんにはもっと掘り下げた内容の著作もありますので、これを読んで興味が出てきた方はそれらをどうぞ。
そういえば、小池東京都知事が「かぶる日傘」なるものをオリンピックの暑さ対策として提案していましたが、あれってどうなったんでしょうね?
もっと普通の帽子(ハットでもキャップでも)になることを願っています。
オーダーシャツフェアを開催中です。
詳しくはリンク先をご覧ください。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://www.facebook.com/fibonaccijp/
https://twitter.com/Fibonacci_JP
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/