衣替え前のアイロン掛け
2022/04/12
店主の郷間です。
急に暖かくなりました。
慌てて冬物を収納してしまった方も多いと思いますが、仕舞う前にアイロンは掛けましたか?
しばらく着ないのだからシワを取ったり折り目をつけておく必要は無いんじゃないの?
仰る通りです。
衣替え前のアイロン掛けは、「虫食いを防ぐ」ことが目的です。
虫食いの原因となる虫(カツオブシムシなど)は主に動物性の繊維や、繊維に付着する汚れを好み、そこに卵を産んで繁殖するのです。
虫食いを防ぐ方法は次の3点です。
①ブラッシングで虫のエサとなる汚れを落とす(日常のお手入れ)
②アイロンもしくは衣類スチーマーで、衣類に付いた虫や卵を殺す(収納前)
③防虫剤と一緒に収納する(収納時)
衣服に付く虫は5~6月に産卵することが多いため、その前にアイロンを掛けて収納してしまうのがベストです。5月以降に収納する場合は、よりしっかりとアイロンを掛けることを意識すると良いでしょう。
先日、お客様より「収納するときはカバーに入れておいたほうが良いの?」というご質問がありました。
虫は湿度の高いところを好みます。風通しが悪くなりますのでカバーには入れないようにしましょう。
お気に入りの洋服を永く使えるよう、虫食い対策はしっかりと。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)