フィボナッチ紳士洋品店

フィボナッチ紳士洋品店

news

レザーインソールで革靴のサイズ調整

2025/07/02

16.オンラインストア

店主の郷間です。

私の店には、畳が敷かれた試着室があるため、接客時に素早く脱ぎ履きできる靴を履いていなければなりません。
そんな店内用の靴を最近新調しました。
ローファーでお馴染み、HARUTA(ハルタ)のスポックシューズと呼ばれるスリッポンです。スエードは珍しいのですが、これはエディフィス別注モデルだからです。

私の足は小さい(24cmくらい)だけではなく細く薄い(B~Cウィズくらい)ので、既製品のスリッポンではまず合いません。
このスポックの幅は2Eなので、長さがピッタリの24cmを履くと緩くて踵が抜けてしまいますが、これよりサイズを落とすとつま先が当たってしまいます。

ハルタ スポック エディフィス別注

というわけで、少し緩めの24cmを購入しました。
基本的に緩めの靴を買うのは好きではありませんが、そうなると私は既製品のスリッポンをあきらめなければなりません。
今回は「アレ」を使えば大丈夫だろうという計算のもと、購入することにしました。

革靴用レザーインソール フォーミン Formin'

「アレ」とはもちろん、レザーインソール・Formin'(フォーミン)のことです。
2段階あるコルクの厚みのうち、厚いほう(2mm)を入れました。

HARUTA ドクターシューズ EDIFICE別注

画像3枚目、踵が付いてくるようになりました!

フォーミンは、牛革とコルクが履くほどに足に馴染んで変形(form)するインソールです。
今後さらに履き心地が向上していくのが楽しみです。

革靴用レザーインソール・Formin'(フォーミン) 4,400円(税込)

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://www.youtube.com/@fibonaccitokyo (Youtube)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

Accsess/東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」徒歩4分
スカイツリーも近く、昭和の雰囲気が残る下町です。台東区、荒川区、足立区、葛飾区等、近隣のお客様も是非足をお運びください。来店お待ちしております。

フィボナッチ紳士洋品店