フィボナッチ紳士洋品店

フィボナッチ紳士洋品店

news

涼しいだけではないリネンの魅力

2025/06/18

07.オーダーシャツ・Tシャツ

店主の郷間です。

I様よりご注文をいただいたオーダーシャツの仕上がりです。

衿型:ホリゾンタルワイドカラー
生地:Herdmans Linen サックスブルー 麻100%
その他:半袖

short sleeve linen shirt

リネン(麻)のシャツを身に着ける時、皆さんが最も期待するのは機能性だと思います。
具体的には汗を吸収し素早く発散する機能、要するに「涼しさ」ですね。
今回は機能性の話は一旦置いておき、リネンの外見についてお話しします。

リネンの生地を見て一番に気がつくのは、「ナチュラルなムラ感」があることではないでしょうか。
均質に織られた生地は美しいものですが、不均質なリネンには、他には代えられない味わいがあります(画像2枚目)。

リネンシャツ オーダーメイド

このムラ感には2つの理由があります。
ひとつめは、繊維の太さが一定ではないこと。一本の糸が太くなったり細くなったり(スラブ)、糸のかたまりのようなもの(ネップ)ができていることが表情を生んでいます。

もうひとつは、経糸(たていと)と緯糸(よこいと)に異なる色を使っていること。これは織り方の問題なのでリネンに限ったことではありませんが、色ムラが出るので程よくカジュアルになり、夏の生地を涼しく見せる効果もあります。

独特の見た目を持つリネンは、見た目だけでも選ぶに値する生地だと思います。
既に私も手持ちのリネンシャツを総動員していますが、ご検討中の皆様も梅雨明けまでにはご準備ください。

I様、この度はありがとうございました。
末永いご愛用をお願い致します。

オーダーシャツ 15,400円(税込)~

フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://fibo.stores.jp/ (オンラインストア)
https://bit.ly/3CPpV7R (メルカリショップ)
https://www.facebook.com/fibonaccijp/ (Facebook)
https://twitter.com/Fibonacci_JP (Twitter)
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/ (Instagram)
https://www.youtube.com/@fibonaccitokyo (Youtube)
https://podcastranking.jp/1659942771 (ポッドキャスト)

Accsess/東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」徒歩4分
スカイツリーも近く、昭和の雰囲気が残る下町です。台東区、荒川区、足立区、葛飾区等、近隣のお客様も是非足をお運びください。来店お待ちしております。

フィボナッチ紳士洋品店