オーダーシューズの新素材「AT」受注開始!
2018/06/24
店主の郷間です。
オーダーシューズで選べる甲革(アッパーのレザー)に新しい素材が追加されました。
「AT」と言う名称の国産キップ(仔牛の革)です。
特徴は以下の通りです。
①今までの選択肢の中にも国産キップはありましたが、それらより厳選された
質の高いキップを、名門タンナー(革メーカー)が鞣(なめ)しています。
現在手に入る国産キップの中でも最高レベルの原皮を使用していると私は思います。
②ムラのある染色がアンティーク調の雰囲気を表現しています。
③表面は透明感のある仕上げです。厚い仕上げをしていないため、
見るだけで質の高さを感じていただける革です。
④透明感のある仕上げということは、革本来のトラ(シワの痕)や血スジ(血管の痕)が
見えやすいということです。私は革らしい表情があるのでこれらが見える革のほうが
好きですが、革靴に均質性を求めている方にはお薦めできません(どんな革でも
均質ではありませんけどね…)。
追加になるのは画像の5色です。
左からライトブラウン、ダークブラウン、ネイビー、ワイン、グレイ。
質が良いって言われても靴になったところを見てみないと分からないなぁ、
と言う方も多いと思います。
まだ革が届いたばかりなので、サンプル作らなきゃな~お見せできるのは
1ヵ月先かぁと思っていたのですが…
ありました!この革で作った靴が。
以前の記事で紹介した、開店祝いでいただいたSHINGO MINAGAWAのブーツが、
ATのダークブラウンを使っていたのです。
皆川君ありがとう!おかげでこの革の良さをすぐに伝えることができます。
ムラ感を見ていただくために、アップの画像を載せますので、
以前の記事と併せてご覧ください。
店頭に実物がありますので是非直接ご覧ください!
と言うことで新素材「AT」、受注開始です。
オプション料金は10,000円(税抜)。
その価値はある革だと思います。
まずは店頭でカットサンプルと靴をご覧ください!
オーダーシューズ 38,000円(税抜)~
当店は山形県南陽市の宮城興業ふるさと納税お仕立券に対応しています。
フィボナッチ紳士洋品店
東京都墨田区墨田5-4-7
03-6874-3505
ご予約・お問い合わせは電話かこちらから
http://www.fibonacci.tokyo.jp/
https://www.facebook.com/fibonaccijp/
https://twitter.com/Fibonacci_JP
https://www.instagram.com/fibonaccitokyo/